NEWS 2025/08/29~2025/11/23
【歩かんね太宰府】2025年 秋コース
NPO法人歩かんね太宰府のボランティアガイドが、自身で内容を企画した秋コースの開催が決定しました。太宰府には多くの人には知られていないけれども、実はおもしろい見どころたくさんの場所があります。地元のことをよく知っているボランティアガイドと一緒なら、一味違った体験ができるかも。どなたでもお気軽に...
EVENTS 2025/10/11~2025/10/19
宝満宮竈門神社 秋のえんむすび大祭
古来より「縁結び」「方除け」「厄除」の神様として信仰されている竈門神社。「秋のえんむすび大祭」は男女の縁をはじめ、家族、友人、仕事など様々な良縁を願う祈願祭です。大祭にあわせて県内の有名店がおむすびを提供する「えんむすびマルシェ」も開催されます。おむすびの由来は神様のお名前にある「産霊(むすひ...
EVENTS 2025/10/07~2025/11/30
九州国立博物館開館20周年記念特別展「法然と極楽浄土」
平安時代末期、繰り返される内乱や災害、疫病の頻発によって世は乱れ、人々は疲弊していました。そのような中、浄土宗の開祖・法然は、阿弥陀仏の名号を称えることによって誰もが等しく阿弥陀仏に救われ、極楽浄土に往生することを説き、浄土宗を開きました。その教えは貴族から庶民に至るまで多くの人々に支持され、...
EVENTS 2025/10/01~2025/10/31
【太宰府天満宮】特別受験合格祈願大祭
大祭期間中、登龍門の伝説にならい「飛龍天神ねぶた」が楼門に設けられます。乗り越えなければならない難関を見事突破できますよう、それぞれのお願いごとを込めてお通りになりご参拝ください。大祭期間中に受験合格祈願をお申し込みになられた方には、期間限定のお札・お守り・絵馬・掛け襟が授与されます。閉門は1...
EVENTS 2025/09/28~2025/10/31
令和7年10月 太宰府館イベント情報
〖万葉集講座〗 10月13日(月・祝) 開場:午後1時30分 開演:午後2時講師:向井克年先生(万葉博士)【10月のテーマ】民族係争の地、多賀 ー幸せ集えー参加費:一般1000円(資料代込・事前申込要)問い合わせ:松尾092-922-7328〖体験プログラム』★木うそ絵付け体験 当日参加OK...
太宰府市文化ふれあい館情報10月号
太宰府歴史展 2025【 展示の概要 】令和の都・だざいふは、日本でも指折りの豊かな文化遺産に恵まれた土地です。「まるごと太宰府歴史展」は、太宰府地域の歴史を、先史時代から古代・中世・近世・近現代まで、通史でまるごと紹介する展覧会です。【 今回のみどころ! 】特集展示「博覧会から博物館へ」...
EVENTS 2025/10/11~2025/12/07
【九州歴史資料館】 特別展「江戸時代に華ひらいた福岡のやきもの」
江戸時代の福岡では、窯場が100を超えるとも言われ、多くのやきものを作ってきました。本展では、その中から選りすぐりの111件を一同に集めました。あなたの知らない「やきもの王国・福岡」の扉がいま開く。きっと、お気に入りの一品が見つかります。感動は、ぜひ展示室で。展示案内:第1展示室
EVENTS 2025/10/17
【九州国立博物館】 カフェコンサート 10.17 Fri.
きゅーはくのエントランスでコンサートを行います
ページトップに戻る
©だざいふなび All rights reserved.